国試夢想

/ 国家試験対策用 問題作成ソフト

TopProducts国試夢想

国試夢想とは

官公庁事業コンサルティング事業の画像

国試夢想は
国家試験対策用に開発された
問題作成ソフトです。

国家試験の設問数は科目数も多岐に渡ります。
そのため、先生方の試験対策模試実施には問題集の作成、採点などの業務負担が計り知れないものとなります。
そこで登場するのが国家試験対策用に開発された問題作成ソフト「国試夢想」です。
これまでの試験問題から選択し試験問題を作成するため、受験者の弱点や模擬試験そのものの適否、また受験者全体の傾向を 判断するための分析資料を容易に検証。
さらに、本番環境に近い実践的なトレーニングも可能になり、自信をもって試験に臨むことができます。

官公庁事業コンサルティング事業の画像

提供している国家試験過去問

「理学療法士」及び「作業療法士」ー 2006年から過去問をご提供

詳しくは「国試夢想」のパンフレットをご覧ください。

国試夢想について

国試夢想概要図

国試夢想メニュー推移

Feature

/国試夢想の特徴

01

Web問題集はタブレットで。

国試夢想Web問題集はiPadなどのタブレット端末に最適化されています。
見やすい画面で問題を何度も解く。それによって覚えられることは多々あるのではないでしょうか。

先生が学生の苦手な部分を克服できるように独自に作成した特別な問題集を、タブレットで解きまくる勉強方法もアリな世の中かも知れません

02

簡単!Web問題集の作成

通常の問題集作成機能から、学生に解いてもらいたい問題集を作成します。
学生への公開日時とコメントを記載して確定すると、Web問題集が作成されます。

現役教員による特訓メニューで、
学生の力を伸ばしましょう!

03

Web問題集の演習(学生用)

Web問題集は、インターネット上からいつでも挑戦できます。
演習履歴は蓄積され、学生は自分の不得意な分野をひと目で確認できます。
ランキングやつぶやきなどを通して、学生のモチベーションを高めます。
その場で結果が採点され、誤った問題を確認できます。

何度でも挑戦しましょう!
繰り返し演習することで、自分の成長を実感できる!

04

Web問題集実施状況の分析

国試夢想では、以下のような分析が可能です。

  1. 1.問題集別 / 学生別の問題演習実施状況
  2. 2.学生毎 / 学科平均 / クラス平均の成績推移
  3. 3.学生毎 / 学科平均 / クラス平均の分野別正答率
  4. 4.問題集の解答内容
  5. 5.問題集の正答率分布
  6. 6.その他 … 学習カレンダー 等

演習結果を分析し、
その後の指導に役立てられます。

05

正答率の低い分野からの出題

国試夢想では、以下のような分析が可能です。

  1. 1.Web問題集として提供中の問題集を選択します。
  2. 2.[正答率分析]ボタンをクリックすると、問題分類毎の正答率がレーダーチャートで表示されます。
  3. 3.「新しい問題集の整備」機能を利用し、正答率の低い分野に絞込んだ問題集が新規に作成できます。

勉強は効率よく!
学生の苦手を克服しましょう。

機能一覧

問題集は蓄積した問題マスターよりものの30秒で作成できます。 これをそのまま、もしくは叩き台に正規の問題集を作り上げてください。
※ 指定した作成条件に従い問題マスター(過去問題や独自の問題)より抽出、ランダムに生成します。

作成した問題集は削除するまでの間自由に
・照会
・問題自体の照会
・問題集の更新
ができます。

作成した問題集に含まれる問題は、設問、解答やその問題の画像を含め照会ができます。

分類分けされた問題マスターを、分類、出題年度毎に傾向をグラフィカルに分析可能です。
※ 独自で作成した問題を問題マスターに投入していく事によりまた様々なバリエーションでの分析も可能となります。

作成した問題集は、いつでも印刷形式にてプレビュー&印刷をすることができます。 また採点時に便利な解答のみ一覧も出力する事ができます。
※ 印刷制御にはフリーのビューアであるPDF形式に対応しています。

作成した問題集に含まれる問題は、設問や解答の選択肢、画像についても自由に変更可能です。1問の問題より様々なバリエーションでの出題が可能です。
※ 問題集内の問題を修正しても問題マスターには影響を与えません。

作成した問題集に含まれる問題の並び順も簡単な操作により実施可能です。

購入した書籍より切り貼りするような感覚で作成した問題集へ、蓄積された問題マスターより検索し1問1問追加していく事もできます。

問題マスターの編集も自在です。初期に提供する国家試験問題(過去問題)の編集は もちろん、独自で作成した問題の投入も可能。
問題マスターへ問題情報を蓄積していく事により出題の幅が広がっていきます。

問題マスターへのデータ蓄積操作として、エクセルに記述した問題データを一括取り込みすることも可能です。
(問題の分類付けや画像の投入は取込後、1問1問操作が必要となります。

オプション機能一覧

学生用:Web問題集会員登録

学生学習支援オプションを追加すると、学生の自学自習に利用可能な「Web問題集サイト」にアクセスできるようになります。
(契約校様毎にURLは変わります)
学生は「Web問題集」サイトにて会員登録を行い、教員の承認操作を経て正式会員になることができます。(SPAM登録対策)

学生用:Web問題集一覧

会員となった学生は、教員の提供する問題集をウェブブラウザー上から演習することができます。
自学自習に特化した問題集を繰り返し演習してもらうことで、学生の得点力・理解度アップを図ります。

学生用:Web問題集表紙

普段印刷して配布している問題集も、簡単な設定で「Web問題集」として学生へ提供することができます。
問題集の表紙には集計・蓄積されたデータにより「挑戦者数」「平均正答率」「平均所要時間」「正答率分布グラフ」が表示されます。

学生用:Web問題集演習

演習が始まると、1問ずつ問題が表示され、マウスの操作だけで解答を進めることができます。問題を飛ばしたり、未解答の問題に戻ったり、見直し作業も1クリックで可能です。
演習中には経過時間が表示されるので、学生は本番の試験と同じように緊張感を持って演習に臨むことができます。

学生用:Web問題集演習結果

演習後はその場で結果が採点され、「正答率」や「正誤一覧」が確認できます。
正誤一覧には過去5回分までの情報を表示。苦手な問題を簡単に把握することができます。
上部に表示される「平均正答率」「正答率分布グラフ」と照らし合わせ、目標を達成できるまで何度でも挑戦してもらいましょう。

学生用:ランキング

演習履歴画面では学生個人の演習履歴や、会員内における正答率ランキング、努力家ランキングを参照することができます。
学生同士で刺激し合うことで、学習のモチベーション向上を促します。

Contact

/お問い合わせ

ご質問やご相談、採用についてなどお気軽にお問い合わせください。

VIEW MORE